平野屋

丸洗

着用回数の多い着物・油シミ・カビのシミがついた着物に最適です。
専用の機械・溶剤を使った着物全体のドライクリーニングです。
またドライクリーニングだけでは落ちない部分的なシミ(汗・血液・コーヒーなど)は、
水を使ってしみぬきを行います。

料金例料金表はこちら

袷着物:7,700円単衣着物:4,400円子供着物:2,750円コート類:5,500円
(汗抜き・プレス仕上げ込)

作業の流れ

01

衿のファンデーション汚れや油じみなどを機械に入れる前に専用の超音波ガンを使ってしみ抜きします(下洗い)

02

1枚づつネットに入れてやさしく洗います。
水洗いではありませんので生地を傷めたり型崩れの心配がありません

03

洗浄後、丸1日かけて自然乾燥させます。
風をしっかり当てることにより溶剤残りを防ぎます。

04

専用の蒸気アイロンを使ってふっくらと仕上げます。

05

金加工などの生地への付着防止と配達中・移動中のしわ防止に着物の間に紙を入れて丁寧に畳みます。
着物・長襦袢・帯など1枚ずつ、新品のたとう紙にいれます。

お手入れ

衿・袖口を部分的にお手入れします。
着用回数の少ない着物や汚れ・しみの少ない着物に有効です。
(汗抜き・しみ抜きは別途料金となります)

料金例料金表はこちら

袷着物:3,850円単衣着物:2,200円コート類:2,750円

作業の流れ

01

衿と袖口部分のファンデーションや皮脂の汚れを揮発油を使って取ります。
汗や染みが見つかれば、汗抜き・しみ抜きの作業を行います。

02

専用の蒸気アイロンを使ってふっくらと仕上げます。

03

移動中にしわにならないように着物の間に紙を入れて丁寧に畳みます。
着物・長襦袢それぞれ1枚ずつ、新品のたとう紙にいれます。

洗い張り

お仕立て直しや汗などの頑固な汚れを落としたいとき、
仕立て上がった着物を全てほどいて反物の状態に戻してから
水洗いをして汚れを落とします。

料金例料金表はこちら

袷着物:9,900円単衣着物:6,600円コート類:8,800円

作業の流れ

01

着物の糸をすべてほどいてバラバラの状態にします

02

バラバラになった生地をつなぎ合わせて元の反物の状態に戻します(端縫い)

03

中性洗剤を使ってすみずみまで丁寧に手洗いで水洗いしていきます。

04

乾燥室でじっくり乾かしていきます。

05

専用の幅だし機械(テンター)をつかって縮んだ反物の幅を広げていきます(湯のし)

06

巻き芯に巻いて出来上がりです

お仕立て・お直し

洗い張りした着物や新品の反物を美しく仕立て上げます。
熟練の和裁技能士による本格手縫いです。
きものは寸法を自在に変えることができます。
生地が足りない場合でも色々な方法を使って着用できるようになりますので、
あきらめずに当店にご相談ください

  • お宮参りや七五三参りのみあげなどのお直し
  • 裄直し・袖丈直し・身幅直しなどの部分的なお直し
  • 八掛が擦り切れた時の裾直し
  • 掛け衿の切替・長襦袢の半襟掛け
  • ほつれ修理・やぶれ修理
  • 紋の入れ替え

Wクリーニング

(ドライ+水洗い)

呂・単衣などの夏物や長襦袢を仕立て上がりの状態のまま水洗いすることが出来ます!
水洗いだけだは取れない衿や袖口などの皮脂汚れを除去するドライクリーニングとの
Wクリーニングです。

近ごろはたいへんな猛暑で部分的な汗抜きでは落としきれないような大汗をかいた着物が多くなっております。着物全体を水洗いするには、一度着物をほどいて反物の状態に戻してから洗って巾を戻す洗い張りという作業が必要になります。 洗い張りをした後はお仕立てをしなければなりません。汗をかくたびに洗い張りと高額な仕立て代を支払うのはなかなか難しいと思います。そこで当店では、研究をかさねた結果、着物や長襦袢をほどかずに水洗いする事ができるようになりました。 従来の丸洗い+水洗いのダブルクリーニングで着物がさらさらになり仕立てあがりのような風合いにうまれかわります!

ぜひいちどお試しください。

※ご利用になられる方は下記の注意事項をよくお読みください。

  • 1.若干ですが寸法や風合いに変化が生じることがあります。(着用にはさしさわりないレベルです)。神経質な方はご利用をお控えください。
  • 2.縮緬などの縮みやすい生地は不可。
  • 3.袷は原則不可。どうしてもという方にはリスクを説明しご了承いただければ可。
  • 4.大島や紬の着物は要相談です。
  • 5.濃い色物や染色の弱い着物は色落ちの可能性があります。要相談です。

当店の誇る技術のご紹介

しみ抜き

ドライクリーニングでとれないシミを熟練の技術と知識で取り除きます。
ワインやコーヒー・血液などのシミは専用の薬品を使って、汗をかいてそのまま放置したことにより黄ばんでしまったシミ(黄変じみ)は漂白処理をして取り除いていきます。
しみ抜きをする際は生地を傷めにくい専用のシルクガン(超音波をつかってシミを分解します)を使いますので安心です。

※時間のかかる作業になりますので、別途費用がかかります。お見積りの際にしっかり説明しご納得いただいてから作業させていただきます。

主な事例

衿のファンデーションのしみ抜き

黄変しみの漂白・しみ抜き

カビのしみ抜き

ボールペンのしみぬき

泥はねのしみ抜き

染色補正

お着物の着用後、衿についた皮脂汚れやファンデーションなどをお手入れせずに放置しておくと、生地の地色が抜けてしまうことがあります。また、夏場に汗をかいた際に着物の背中の部分と帯がこすれあって生地がはげてしらけてしまうことがあります。また、長期間タンスにしまいこんだ着物にカビが発生してそのカビが生地の地色を抜いてしまうこともあります。このようにして抜けてしまった部分に色修正を行うことにより、元に近い状態にできるだけ戻していく、それが染色補正です。

汗ですれて白けた部分の色補正

留袖の色抜けの補正

プレス仕上げ

当店はプレス仕上げに自信があります。
着物のシワ・たるみをしっかり伸ばし次回気持よく着用できるようにという思いで丁寧に仕上げます。